インフルエンザがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!
ヤァ!ヤァ!ヤァ! とか言ってる場合では…
ハル(牡9)が月曜日の未明に熱を出したものの、起きると平熱に。
念のためにヨメが病院に連れて行ったところ、インフルA型ビンゴ
詳細検査はしていないものの、今年初め既にA型罹患済みなので、新型濃厚です。
そのメールが来た瞬間、職務中だったワシは、会社から追い出され
蟄居の身となりました...。
月・火と重要業務があったんですが、全て放り出さざるを得ず、迷惑もかけてしまいました。
当社では家族感染による自宅待機は3人目です。
が、ヨメの会社は既に何人も出ていて、家族の感染だけで休まれると業務が回らない、ということで出社。
ちなみに、ハルのクラス先週まで全員出席していたのが、月曜日には一気に9人が欠席で学級閉鎖です。
当然ながら、ハルの面倒は私が見ることに
飯作ったり、薬のませたり、なだめて寝かせたり
とはいっても、あまりやることもないので、日頃散らかり放題の部屋の掃除をしたり
そうこうしているうちに、昨日の昼食後、急に気分が悪くなってきまして...。
いやな予感がして、すぐに熱を測ったものの、熱はなし。
ハルのが移ったのではなさそうで、しばらくすると右の腰の辺りが痛んで、
尿意を催しているのに尿がほとんど出てこないことに気づきました。
とりあえず、熱が下がって、ゲーム三昧のハルに留守番をさせ、病院へ。
CTで観ると、医師が石を発見してというベタなダジャレはさておき、
石の加減で尿路を塞いでしまっているのか、右の腎臓からの尿路が尿がたまって腫れてまして
「水腎症」との診断を受けました。
痛み止めの座薬を入れて点滴を受けたら、何となく落ち着いてきて、
投薬と水分摂取で要観察ということで、一夜明けてずいぶんと落ち着いております。
石が暴れていたわけではないので、激痛はなかったんですが、
血圧が下がって目がくらんでくるし、吐き気はするしで、一時は大変でしたが、
以前石で駆け込んだ扇町の病院は
「前回の診察から1年以上経っているので、8,400円を診療代と別にいただきます。
これに了承いただいても、時間外としてしか対応できないので、応急処置のみになる。」
と冷たいあしらい。
そこで骨折でお世話になった近所の病院に電話すると内科も泌尿器科も普通に診察できる、
ということで、すぐにいきましたが、こちらは1年診察がなくても、1,500円しか取られません。
最初からこっちにすればよかった。
とりあえず、今日1日無事に過ぎれば、蟄居も無罪放免ですわ。
今晩くらいに熱発したら最悪ですが
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント