アニマックス
ウチはケーブルテレビに入ってまして、多チャンネル化を実現しておるわけですが、そん中に「アニマックス」というアニメ専門チャンネルがあります。
ある日、ハルがどういう経緯か不明なんですがこのチャンネルを発見しまして、平日のゴールデンタイムは毎日このチャンネルを見ております(^_^;)。
先月くらいのラインナップは
20:00~ ドクタースランプ(第2期、ドラゴンボールの孫悟空が登場するエピソード有り)
20:30~ アイシールド21
21:00~ ドラゴンボールZ
21:30~ こちら葛飾区亀有公園前派出所
このうち、「ドラゴンボール」は既に全42巻揃えていて(この年になって準大人買いしたワシである(^_^;))、既に夢中になっておりましたが、他の3作品はアニマックスによって啓蒙(^_^;)されたようです。
「アイシールド21」は、高校を舞台にしたアメフトマンガで、週刊少年ジャンプ連載中です。これはハルが観る前からこっそりコミックスを揃えてましてね(^_^;)。ええ歳して…(^_^;)。いや、おもろいんですわ、これがなかなか。
ストーリーは気弱で優しい性格の主人公・小早川瀬那がパシリとして鍛えられた走力(走るスピード、人混みを駆け抜けるステップ)を生かし、アメフト部の謎のエース・ランニングバック"アイシールド21"として出場させられ、「痛いのは嫌」と思いながらも次第にアメフトの魅力に引き込まれ活躍していく、という展開としてはありがちなストーリーです。
このマンガの良いところは、複雑なアメフトのルールを単純化して説明し、各ポジションの役割やアメフト選手に求められる資質をわかりやすく描いているところです。ただ、わかりやすさとスポーツとしての激しさを全面出すあまり、ツッコミどころも満載ではあります(^_^;)。
また、少年マンガにありがちな大仰なワザの名前が出てきたりするんですが、これらは一応実際にも存在する技術なのは安心して観れるところではあります。
この「アイシールド21」。テレビ東京系で毎週放送しておりまして、アニマックスが月金で毎日放送していたので、当然追いつきそうになってしまいました。
そこで今月くらいから、月曜22:00~の週一放送になり、月金の20:30~の枠には新しく「おおきく振りかぶって」という野球マンガが入りました。
で、これがまた面白いんですわ。
設定は埼玉の公立高校で硬式野球部が新設され1年生ばかり10人のメンバーが女性監督のもと、甲子園を目指す、というもので、割とありがちなものです。
エースは遅いけれどもクセのあるまっすぐと、ストライクゾーンを9分割で投げ分けられるコントロールの持ち主だが、性格は極端に卑屈で人見知りで引っ込み思案という、今までのマンガでは考えられないような性格の主人公です。
このマンガの面白さは、部員達だけでなく、家族や応援団など、周辺の状況や心理なども非常に丁寧に描いていること。それと試合の描き方も、一球一球の配球にまでこだわり、その時の心理状態を敵も味方も全部丁寧に描いていることです。この臨場感はたまりませんわ。
ちなみに高校は「埼玉県立西浦高校」ですが、モデルは「埼玉県立浦和西高校」だそうで、作者の母校でもあるそうです。
こちらは月刊アフタヌーンに連載中だそうで、月刊誌だけになかなか進んでくれません。TBS系で放映していましたが、夏の大会1回戦を突破し、翌日の様子を描いたところという非常に中途半端なところで放送は終わりました。アニマックスでも今年中には終わるでしょう。
今は、このコミックスを揃えているところであります(^_^;)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント