12月度 検索ワード/フレーズランキング
先月に引き続きまして、検索ワードランキングです。
1位は、もう独走。またしても江田照男です
「あらびき団」のクリスマス特番で、再登場してきて今度は「気分上々」を披露してましたが、その時に東野幸治から「前のさくらんぼの方が完成度高かった」というコメントが出た影響でしょうか。
大きく離された2位は、大躍進を遂げた関学ラグビー部。今年は、さらなる高みへ行くことを期待しています。
3位はなんと、季節はずれの甲子園カップ。いや、今年ももちろんやりますけど…。
しかし、念のために調べてみますと、こんなイベントがあるようですね
何となく迷惑をかけていそうですが、とりあえず名称変更の予定はございません。
4位は、このページのこの季節のメインテーマですが、この程度のアクセス数にとどまっているのはファイターズの成績に比例しているんでしょうね。
5位は、年末の第9で楽しませていただいた指揮者の大植先生です。今年も、スケジュールと好みの演目があればお邪魔したいと思います。
6位法政ですが、甲子園ボウルでしょうか、それとも大学ラグビーでしょうか…。
8位と17位、結構このワードでたどり着く方がいらっしゃるんですが、そういう方面の記事を期待されていたのなら申し訳ない限りです。
以下は、おおよそ上位のカテゴリーに含まれますが、意外なのは13位の「梶山龍誠」さんです。
彼はアメフトの名選手で、日大~アサヒビール・シルバースターのレシーバーとして活躍しました。そのとんでもないプレーぶりから「ゴッド・ハンド」などとも言われたりしたほどの選手です。ただし、「ゴッド・ハンド」と言われたからといって、どこぞの考古学者と違ってタッチダウンをねつ造していたわけではありません。
ただ、そんな彼も大活躍していたのは少し前、今はプレー自体もしていないはず…。で、なぜそんな彼がこんなに検索されているのか、と調べてみますと、彼は東証2部上場のビケンテクノという会社のオーナー社長の息子で取締役副社長なんですな。そのビケンテクノのニュースリリースによると、このほど代表権ももつことになったそうで。
ビケンテクノさん、どれほどの会社か調べていないんでよくわかりませんが、さまよえるオークスの救済に動けませんかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント