【アメフト】開幕!フラッシュボウルシリーズ
いやあ、いよいよ開幕しましたねぇ。
今年は何試合くらい見に行けるんだろうか…。
関立戦(神戸ユニバー)と甲子園(長居S)、Xボウル(京セラドーム)くらいは見に行きたいなぁ。でも、ユニバーは遠いなぁ
第1節の結果です。
9/6
9/7
2強の関学・立命はともに完封スタートです。が、点数とスタッツを見る限り、立命は攻撃も守備も圧倒的。対する関学は、あまり内容が伴っていないようです。特に攻撃は、3rdダウンコンバージョンがわずか2割…。この試合を見る限りまだまだ「勝負弱い」ですなぁ。
特筆すべきは国立勢の強さですな。今年の京大は、春先の評判もよかったですが、ホンマに強そうです。あと、神大ですね。関大は2強に続くレベルにいると思われていた(実際春は関学に0-3と肉薄していた)だけに、この勝利は(神大には失礼ながら)意外でした。
Xリーグ・ウェスト
9/6
アサヒ飲料 47-7 アサヒプリテック
9/7
内外電機 21-24 SRC神戸
松下電工 56-3アズワン
こちらも、アップセット。ファイナル争いの一角と見られていた内外電機が、かつての名門SRC神戸に敗れちゃいましたねぇ。
有馬隼人が移籍加入した飲料、ディフェンディングチャンピオンの電工は、さい先の良いスタートを切りました。
あと、関西学生野球も開幕しております。
9/6
近大 13-1 京大 立命 3-7 関大
9/7
関大 3-4 立命 京大 0-13 近大
近大は勝ち点1、関大・立命は3回戦を9/8に行います。
プロ注目の近大・巽は上々の滑り出しのようですね。
| 固定リンク
« あっぱれ由規 | トップページ | 私のベストゲーム »
「アメリカンフットボール」カテゴリの記事
- 関西学生アメフト 第1節(2010.09.06)
- いよいよ開幕 関西学生アメリカンフットボール(2010.09.04)
- いよいよ、JAPAN X-Bowl(2009.12.19)
- 甲子園ボウルは関西大学カイザーズ(2009.12.13)
- いよいよ甲子園ボウル(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へっへっへ、次節がその国立大学対戦なのですよね。
投稿: Mizo | 2008年9月17日 (水) 18:52
>MIZOさん
そうなんですよ。
しかも、関学×甲南と神大×京大の2試合ともGAORAで生中継するんで、見逃せません
投稿: ヒデ | 2008年9月17日 (水) 23:55
私は東京住まいなものでGAORAがどれくらい放送してくれるかにすべてがかかっています。
放送試合数がいくら減らされても、KG-Ritsは必ず残ると思いますが・・・・・
一部の試合、全部やってくれないかなぁ。
投稿: Mizo | 2008年9月18日 (木) 21:02
関立戦や甲子園ボウルも、生でやってくれたら言うことないんですがねぇ。
以前はヒロ寺平氏の司会でハイライト番組をやってたんですが、それもなくなってしまったようですね。
投稿: ヒデ | 2008年9月19日 (金) 12:38