劇的逆転へのドライブ!ジャイアンツ17年ぶりV
それはそうと、ようやくココログも絵文字が使えるようになったみたいですな
今まで、前近代的なアスキーアート○| ̄|_に頼ってましたが、ようやくよそ様のブログと肩を並べることができます
で、スーパーボウルですが、昨日は一切の情報を遮断して帰宅後、真っ白な状態で始めから録画しておいたのを見ました。
しかし、このIT社会で情報を遮断するのは、なかなか困難を伴いますな。
ちょっとインターネットにつなげたら、ポータルサイトには必ず最新ニュースが載ってるし、ケータイも同様だし。ふっと油断して夕刊を手にすることもできないし…。
で、本題ですが、劣勢が予想されたニューヨーク・ジャイアンツ(以下NYG)、特に.0223さんが指摘されていたディフェンスバックでの劣勢は杞憂に終わり、望み通りロースコアの自分の土俵での戦いに持ち込みました。前半リードされながらも、解説の河口氏が仰っていたとおりペースとしてはNYGのものでした。特にディフェンスラインは出色の出来で、ブレイディに思うような仕事をさせませんでした。
そして終盤、2分半で残り56ヤードからの最後のドライブ。あちこちで報道されてますが、ペイトリオッツのディフェンスラインにジャージをつかまれ、あわやQBサック、という場面から逃げ出して起死回生のロングパス!これは、必ず「伝説のパス」になるでしょうな。
なお、詳しい試合展開はこちらのブログが分かり易く書かれています。
これで、アメフトシーズンは終わり(厳密にはオールスター戦のプロボウルがありますが)。
春の訪れを待つばかり、ではありますが、毎日寒いですなぁ。
| 固定リンク
「アメリカンフットボール」カテゴリの記事
- 関西学生アメフト 第1節(2010.09.06)
- いよいよ開幕 関西学生アメリカンフットボール(2010.09.04)
- いよいよ、JAPAN X-Bowl(2009.12.19)
- 甲子園ボウルは関西大学カイザーズ(2009.12.13)
- いよいよ甲子園ボウル(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同じココログでも、シルクはんのブログは絵文字未対応ですな。
これは、なんででしょ?
投稿: スチャラカ次長 | 2008年2月 5日 (火) 15:04
エエ試合でした
NFC決勝もそうでしたが、NYGはDB陣が健闘したというよりも、パスラッシュが効いてて余裕を持ったパスを投げさせなかった方が大きいと感じました。それでも、かつての同地区内の天敵・WRモスの怖さは十分承知してますから、ビクビクしながら見てましたけど。
>あわやQBサック、という場面から逃げ出して起死回生のロングパス!
投げた方も取った方もスーパープレイ!!!でした。
このパスを受けたWRタイリー、レギュラーシーズンでは僅か4キャッチだったそうで。それがこの試合だけで3キャッチ1TDですからねぇ…秘密兵器だったのでしょうか?
まぁ他所でも言われている、今年のドラフト1巡指名権を剥奪されるほどの不正を働いたNEがパーフェクトシーズンを達成して勝つのは不愉快だったので、その意味でもスッキリ…というところですかね。
これで、日本のプロ野球・高校野球に切り替えですな…
投稿: 0223. | 2008年2月 5日 (火) 19:28
GAORAでは明日放送。楽しみにしています。
投稿: Mizo | 2008年2月 5日 (火) 19:49
設定を変更してへんっちゅーだけの事かも
体裁に無頓着なんで…
投稿: シルク@仕事せな… | 2008年2月 5日 (火) 20:19
ほんとに好試合、そして面白い試合でした。中身についてはヒデちゃん、0223.師のおっしゃる通り。ここ数年終盤までもつれる試合ってあまりなかったし。
兄弟でのスーパーボウル制覇は3組目だそうで。そう言われてみると、引退したNYGのティキ・バーバーと弟(ファーストネーム失念)はバッカニアーズで制覇したような気がします。
17年ぶりですか、奇しくもぼくが始めてNYへ行った年です。ぼくにいいことないかしら。
投稿: ぼぶ@豊橋 | 2008年2月 5日 (火) 21:53
>次長にシルクはん
私は何か設定をいじった記憶がないんですが

何でなんでしょうね
ココログのバージョンアップが2/5にあったみたいなんで、それ以降に新規で記事を書いたら出てくるんですかね
>0223.さん
河口氏も言うてましたが、最後の2プレーという状況でもDBを抜いてしまうスピードは鳥肌モンでしたね>モス。ラストプレー、フックのパターン(抜くとみせてストップした所に投げる)にして、ランアフターキャッチをモスの個人技にかけてみた方が面白かったかもしれません。
スーパーパスのQBの方は、関学が日大とか京大とかに何度かやられた記憶があって、苦笑ものでした
キャッチの方は、ほぼマンガでしか観られないプレーでしたな。
とりあえず、これでセンバツの研究と集計シートの作成に取りかかれますわ
投稿: ヒデ | 2008年2月 5日 (火) 23:38
>MIZOさん
GAORAの解説は濱田さんでしたっけ?
>ぼぶさん
過去二組はともにKやったみたいですな。
QBはもちろん初めて、揃ってMVPも初めてらしいですな。
日本のプロ野球では兄弟選手は何組もいますが、日本シリーズMVPを兄弟が揃って受賞した、って聞いたことありませんよね。
>>ぼくにいいことないかしら。
”ジャイアンツ”が優勝したんやから、言うこと無しでんがな
投稿: ヒデ | 2008年2月 5日 (火) 23:47