【関西学生アメフト】Div.1 第5節
●関西大学 14 - 42 関西学院大学○
○近畿大学 17 - 14 神戸大学●
●同志社大学 9 - 18 龍谷大学 ○
○立命館大学 51 - 0 京都大学 ●
星取り表はこちら。
注目の3強直接対決第1弾・京立戦は、アニマル・リッツが完全復活を遂げました。
今シーズンは、ずっとちぐはぐな試合運びに終始、前節同志社戦では暴力行為によって、前代未聞の2名の退場者を出した立命館。この試合でさすがに目が覚めたようです。
同大戦後、後半には出場できる退場者2名を「京大戦では(後半も)一切出さない」と激怒していたヘッドコーチでしたが、この中間での生活態度・練習態度を見て、前言を撤回し後半には出場させたようです。
(このあたりの処置については、賛否両論あるかも知れません。ルール上は問題ないし、十分に反省しているのなら良いとは思います。でも、私がヘッドコーチなら1試合裏方としての仕事を手伝わせながら試合を観させたかな、と思います)
もう一方の雄・KGは相変わらずエースQB三原のパスが好調。開幕戦に続いて今季2度目のパス成功率100%。さらに、今シーズン未だに被インターセプトがゼロ。
ただ、ここ数戦好調だったディフェンスはTD2本を許しました。
次節はいよいよ、関京戦。どんな戦いが見られるか。
下位校の対戦では、昇格初年度の龍谷大に初白星がついた一方で、神大は未だに初勝利に恵まれておりません。
| 固定リンク
« さて、どうなりますやら | トップページ | 宣伝 »
「アメリカンフットボール」カテゴリの記事
- 関西学生アメフト 第1節(2010.09.06)
- いよいよ開幕 関西学生アメリカンフットボール(2010.09.04)
- いよいよ、JAPAN X-Bowl(2009.12.19)
- 甲子園ボウルは関西大学カイザーズ(2009.12.13)
- いよいよ甲子園ボウル(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント