同志社が強い!
監督関係の話題は、敢えてスルーの方向で…。
未だにデマだと信じてるんですが、この話題を見るたびに凹んでます。
さて、この週末に行われた関西学生アメフトと野球の結果です。
まずは、関西学生アメリカンフットボールDIV.1第2節の結果です。
9/15
関大20-20同大
9/16
関学48-21近大
9/17
京大21-14神大
立命42- 7龍大
同志社は終盤、粘りを見せて追いつき、関学・立命につづく3番手グループとみられる関大と引き分けました。第1節は京大に勝ちましたし、この強さは本物のようです。
次節でその同志社と当たるのが、王者・KG。近大相手に反撃を許し、特にディフェンスに課題の残る試合となりました。次の同大戦で真価を問われます。昔から結構同大相手にコロッと負けたりすることもあるんですよねぇ。
国立対戦は京大に軍配が上がり、初日が出ました。神大は連敗スタートです。京大、一敗は喫しましたが、実は相手(同大)が強かっただけ。終盤の関学戦、立命戦が楽しみです。
そして、実力ナンバーワン・立命は龍谷相手に危なげない試合運び。下手すりゃ、独走かも…。
そして、野球ですが、
9/15
関学3-0京大
関大3-6同大
9/16
同大5-0関大
京大0-4関学
関学と同志社が連勝でそれぞれ勝ち点をゲット。近大から勝ち点を奪った関大を同大は相手にせず、の完勝です。
ちなみに、アメフトは2週間のインターバルが空きますが、野球は毎週あります。
すなわち、ここで紹介したのは第3節の結果でした。
第2節の結果はこちらでご確認ください(^_^;;;;;;)
いやね、宮西が連投したんですけど、2戦連続KO食らいましてね。同志社に…。ちょっとショックでしてん(^_^;)。
あと、近大が春の王者立命に連勝して、勝ち点ゲット。
同志社(勝ち点2)と京大以外は団子になってまして、混戦模様であります。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカー(2011.03.30)
- ご無沙汰してます。(2010.01.29)
- 【大学ラグビー】関学、2年連続関西制覇(2009.11.29)
- F1分裂?(2009.06.20)
- 【ラグビー】準々決勝敗退(2008.12.29)
「アメリカンフットボール」カテゴリの記事
- 関西学生アメフト 第1節(2010.09.06)
- いよいよ開幕 関西学生アメリカンフットボール(2010.09.04)
- いよいよ、JAPAN X-Bowl(2009.12.19)
- 甲子園ボウルは関西大学カイザーズ(2009.12.13)
- いよいよ甲子園ボウル(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント