【アメフトW杯】日米決戦
ぼぶさんによる既報通り、アメフトW杯決勝は、初参加の超大国・アメリカとホスト国で3連覇を狙う日本の戦いとなりました。
昨日行われたリーグ戦最終日の結果は
アメリカ
実質ヨーロッパナンバー1の実力を持つドイツ、アメリカ相手に大善戦だったようですが、後半にはいると自力で上回るアメリカに突き放されました。
日本48-0スウェーデン
日本のキックオフで始まったこの試合、スウェーデンのファーストプレーで、いきなりターンノーバーが飛び出してしまいました。
センターからスナップを受けたQBがバックステップで後ろに下がろうとするところに、右のガードがプルアウトしてボールに接触し、ファンブル。リカバーは日本で、絶好のポジションから、いきなりのチャンス。
日本のスタートQBは富沢。小雨交じりの天候から、ランプレーを主体にすすめますが、2~3ヤードのゲインで止まってしまいます。サードダウンからパスを通して、ゴール前まで攻め込み、最後はIフォーメーションからTBダイブのフェイクから、自身が右オープンに走り込んで先制TD!このプレー、カメラも騙されてTBばかり写してました(^_^;)。
このあと、あまりの安泰ぶりに前半途中で記憶を失ってしまいました(^_^;)。気がつけば25:00前なので、早送りで結果だけを確かめてから寝てしまいました(^_^;)。
さて、注目の日米決戦の行方は、どうなるでしょうか。ヨーロッパ勢を物差しにすれば、いい戦いができそうです。とはいえ、有馬隼人君が仰るとおり、当たってみなくちゃわからない、というのが本当のところでしょうね。
スピード&パワーのアメリカか、テクニック・戦術の日本か。
決勝戦は7/15(日)15:00から、等々力陸上競技場で行われます。
TV中継はBS-NHK第1で生放送されます。
| 固定リンク
「アメリカンフットボール」カテゴリの記事
- 関西学生アメフト 第1節(2010.09.06)
- いよいよ開幕 関西学生アメリカンフットボール(2010.09.04)
- いよいよ、JAPAN X-Bowl(2009.12.19)
- 甲子園ボウルは関西大学カイザーズ(2009.12.13)
- いよいよ甲子園ボウル(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント